
Apple Watchってどこで買えばお得なの?

どこで買うのが安いのかな?
あなたは今、こんな風に悩んでいませんか?
Apple Watchは高額なアイテムなので、買うなら安く・お得にゲットしたいですよね。
結論、Apple Watchを安くお得に買えるショップはもちろんありますし、行きつけのショップで値引き・セール・ポイント還元・キャンペーンなどを活用すればさらに安く購入できます。
今回は、Apple Watchはどこで買うのが安いのか、お得なのか、おすすめ8つをまとめてみました。
ぜひ、Apple Watchを検討する上で、ご参考にしていただけますと幸いです。

ほかにも Apple Watch に関する様々な情報を こちら でご紹介しています。ぜひあわせてご覧いただけますと幸いです。
>> Apple Watch に関する他の記事を読んでみる(上の こちら と同じリンク)
Apple Watch どこで買う?どこが安い?おすすめ8選
今回ご紹介するApple Watchを安く買えるおすすめの方法は次の8つです。
- 現金値引き最強は、コストコ!
- セール&ポイント還元狙いなら、Amazon!
- 年始なら、Apple公式ストア!
- Apple公式ストアで購入なら、楽天リーベイツ or LINEショッピングを経由!
- スーパーセール狙いなら、楽天!
- 行きつけ店のポイントを貯めたいなら、大手の家電量販店も!
- GPS+Cellularモデルなら、各携帯キャリア!
- とにかく安く済ませたいなら、AmazonまたはApple公式の整備済み品!
時期や欲しいモデルなど、条件によっておすすめが変わります。ぜひ、あなたに合ったお得情報をチェックしてみください!
以下は、Apple Watchの公式価格一覧です。こちらもぜひご参考になさってくださいね!
Series | 本体素材 (仕上げ) | 本体 サイズ (mm) | GPS | GPS+ Cellular |
---|---|---|---|---|
Ultra 2022/9/23発売 | チタニウム | 49mm | – | 124,800円 |
8 2022/9/16発売 | アルミニウム | 41mm | 59,800円〜 | 74,800円〜 |
45mm | 64,800円〜 | 79,800円〜 | ||
ステンレススチール | 41mm | – | 104,800円〜 | |
45mm | – | 112,800円〜 | ||
SE(第2世代) 2022/9/16発売 | アルミニウム | 40mm | 37,800円〜 | 45,800円〜 |
44mm | 42,800円〜 | 50,800円〜 | ||
7 2021/10/15発売 | アルミニウム | 41mm | 58,800円〜 | 73,800円〜 |
45mm | 62,800円〜 | 77,800円〜 | ||
ステンレススチール | 41mm | – | 99,800円〜 | |
45mm | – | 106,800円〜 | ||
チタニウム | 41mm | – | 112,800円〜 | |
45mm | – | 119,800円〜 | ||
SE(第1世代) 2020/9/18発売 | アルミニウム | 40mm | 40,800円〜 | 47,800円〜 |
44mm | 44,800円〜 | 51,800円〜 | ||
3 2017/9/22発売 | アルミニウム | 38mm | 28,800円 | – |
42mm | 32,800円 | – |
※価格は税込価格
① 現金値引き最強は、コストコ!

2022年7月1日以降、コストコでもApple Watchが販売されています。
公式価格と比較して常に約2〜4千円 (5%ほどの現金値引き) ほど安く、とってもお得です。エグゼクティブ会員ならポイント還元もプラスされさらにお得になります。
ただ、在庫が無くなることも多く、倉庫店に足を運ぶ際は事前の下調べが必要になります。オンラインショップなら在庫がすぐわかります。ただ、送料込みの価格となるため店舗より数百円だけ割高です。
コストコのメリット・デメリットをまとめると次のとおりです。
以下記事でもコストコのApple Watchについてご紹介しています。ぜひ合わせてご覧ください。

② セール&ポイント還元狙いなら、Amazon!

Amazonでタイムセールやプライムデー(7月)・ブラックフライデー(11月)・サイバーマンデー(11月〜12月)などのビッグセールを狙うとよりリーズナブルにApple Watchをゲットできます。
過去には10%以上もリーズナブルに販売されていたこともあるので、そういったタイミングであればかなりお得です。また、通常時も最新商品以外は数パーセントの割引や、ポイント還元もあるためSE(第1世代)やSeries 3といった旧機種を狙うのもアリです。
>> Amazonに見に行く
Amazonのメリット・デメリットをまとめると次のとおりです。
>> Amazonに見に行く
このほか、AmazonならApple公式バンドが割引価格で販売されていることが多いです。2点買いで10%OFFなどのキャンペーンを行うこともあるので、バンドを買い足す時はぜひチェックしてみてくださいね。
③ 年始なら、Apple公式ストア!

Apple公式ストアではポイント還元などがないので、基本的に安く買うことはできません。
しかし、年始は毎年初売りセールが行われます。実際に2022年、2023年(2023年はSE購入で8,000円分)にはギフトカードの配布がありました。これを活用すれば、およそ20%前後という高還元率でお得にApple Watchを購入することができます。
Apple公式ストアのメリット・デメリットは次のとおりです。
④ Apple公式ストアで購入なら、楽天リーベイツ or LINEショッピングを経由!

Apple公式で少しでもお得に購入したいなら、ポイント還元のある楽天リーベイツ または LINEショッピングがおすすめです。
最低1%、キャンペーン時なら3%〜5%という他では考えられない高ポイント還元があるため、Apple公式での購入という安心とポイント還元の、まさに、いいとこ取りでApple Watchを購入することができます。
楽天ポイントやLINEポイントを貯めている方にとっては、とっても嬉しい仕組みですよね。
注意点としては、それぞれのサイトを一度経由してからApple公式サイトで購入する必要があるということ。また、最新製品はポイント還元の対象外であることがほとんどですので、購入前にポイント還元対象かどうかチェックするようにしましょう。
>> 楽天リーベイツを経由してみる
>> LINEショッピングを経由してみる
メリット・デメリットは次のとおりです。
>> 楽天リーベイツを経由してみる
>> LINEショッピングを経由してみる
⑤ スーパーセール狙いなら、楽天!

楽天スーパーセール時なら、非常に安くApple Watchをゲットできる可能性があります。
また楽天ポイントを貯めることもできるため、楽天ユーザーなら合わせてお得になるでしょう。
>> 楽天に見に行く
楽天でのメリット・デメリットをまとめると次のようになります。
>> 楽天に見に行く
なお、お買い物マラソンのポイント還元では結果的に安く買えないことが多いので、無理に狙うのはやめましょう。
※最大還元率を出すのために最低1,000円の商品を10店舗買い回る必要があります。これだけで最低1万円の出費なのに対し、上限7,000ポイントまでしか付与されないため(過去実績より)。
⑥ 行きつけ店のポイントを貯めたいなら、大手の家電量販店も!

大手家電量販店のポイントを貯めたい場合は、そちらでの購入もおすすめ。基礎ポイント還元率が3%と高めなのも魅力の一つ。
さらに、決算期や新シリーズ発売前、在庫処分期には安く販売されていることもしばしば。大手家電量販店ならAppleとの正式な商流があるので値下がりしていても安心して購入できます。
このほか、スポーツバンド以外の組み合わせがラインナップされることがあることも魅力の一つです。
>> ヨドバシカメラで見てみる
>> ヤマダウェブコム(ヤマダ電機)で見てみる
>> ビッグカメラ.com で見てみる
大手家電量販店のメリット・デメリットをまとめると次のようになります。
>> ヨドバシカメラで見てみる
>> ヤマダウェブコム(ヤマダ電機)で見てみる
>> ビッグカメラ.com で見てみる
⑦ GPS+Cellularモデルなら、各携帯キャリア!

GPS+Cellularモデルの購入なら、各キャリアで購入するという手もあります。
Apple Watch自体の割引はないものの、月500円前後の通信費を一定期間無料にするキャンペーンが行われていることが過去にありました。これを活用すれば、長期的に見てとても安くApple Watchを購入することが可能です。
また分割払いができるというのも魅力の一つです。
各携帯キャリアで購入する場合のメリット・デメリットは次のとおりです。
>> ドコモ ワンナンバーサービスを見てみる
>> au ナンバーシェアを見てみる
>> ソフトバンク Apple Watch モバイル通信サービスを見てみる
>> 楽天モバイル 電話番号シェアサービスを見てみる
>> ahamo ワンナンバーサービス(Apple Watch Appで申し込み)を見てみる
⑧ とにかく安く済ませたいなら、AmazonまたはApple公式の整備済み品!

新品じゃなくても良い、とにかく安く済ませたいなら整備済み品もおすすめです。製品テストをクリアしており、保証もあるため安心して購入できます。
整備済み品の販売は、Amazon・Apple公式で行われています。
→Amazonの特徴:最低180日返品保証、約10%程割引
→Apple公式の特徴:1年保証、約20%程割引
整備済み品のメリットデメリットを整理すると次のとおりです。
>> Amazonに整備済み品を見に行く
>> Apple公式に整備済み品を見に行く
中古やフリマサイトは価格メリットはあるがおすすめできない…

中古やフリマでの購入は、価格メリットがあることは確かです。しかしあまりおすすめはできません。
Apple Watchはどこまでいっても電子機器です。外見だけではその状態の良し悪しは判断がつきにくいのが現実。
落下回数やぶつけた回数が事前に示されることはまずありません、そしてそれがどのくらいの強さや衝撃だったのかも。
購入時は大丈夫でも、落下回数・受けた衝突の大きさ・水没回数など、後々急速な劣化を招く恐れもあります。さらには、アクティベーションロックと呼ばれる前の持ち主のiPhoneと紐づいたままの可能性もあったり、トラブルに発展することもあります。
メリットとデメリットを比較してみるとどうしてもデメリットが目立ってしまいます。
もちろん、全てが悪いということでは決してありません。状態が良く、リーズナブルなものも多く販売されています。
リスクはあるけど安さを一番に考えるか、安心・安全を優先するのか、メリット・デメリットをおさえた上で利用すると良いでしょう。
Apple Watchと一緒に便利なアクセサリ製品を揃えよう!

Apple Watchライフをよりスマートに過ごすために、便利なアクセサリ品も一緒に揃えましょう!
Apple Watchの見た目そのまま!画面保護フィルム!

画面全体をしっかり保護!全面保護ガラス!

画面と本体をしっかり守る!ケースカバー!


堅牢性を高めたバンド一体型ケース!


実用的な「スポーツループ」バンド!


女性にぴったりなおしゃれでかわいいバンドも!


フォーマルで活躍!機能的なDバックルのステンレスバンド!

ビジネスやプライベートでも!Hermès風レザーバンド!

手首に着けない!腕に着用するバンドも!


ストラップでアクセサリー風にもできちゃう!


インテリア的にもGood!スタイリッシュな充電スタンド!

高速充電対応の高性能充電スタンド!

iPhoneやAirPodsも一緒に充電できるハイエンド同時充電器!

コンパクトでリーズナブルな同時充電器も!


PCがあればどこでも充電可能!USB充電器!

旅行や持ち運びに便利な折りたたみ充電器!


iPhoneも充電できるモバイルバッテリー!


バンドが増えてきたら収納ケース!


ワイヤレスイヤホンといえばAirPods Pro!
Siri対応電球でお家をスマートホームに!


お家の鍵をスマートセキュリティ化して声で操作!

アクセサリー製品は以下の記事でもまとめてご紹介しています!

まとめ

いかがでしたでしょうか。
今回は、Apple Watchはどこで買うのが安いのか、お得でおすすめなのかをご紹介してきました。
「これっいいな!」とおもっていただける購入方法はありましたでしょうか?
ぜひ、割引・セールやポイント還元、キャンペーンなどをうまく活用して、Apple Watchをお得にゲットしてくださいね!
ほかにもこんな記事がおすすめ!


ほかにも Apple Watch に関する様々な情報を こちら でご紹介しています。ぜひあわせてご覧いただけますと幸いです。
>> Apple Watch に関する他の記事を読んでみる(上の こちら と同じリンク)
▼ Apple Watch 8 / SE2 / Ultra ▼
▼ Apple Watch 7 / 6 / SE / 3 ▼