\ ポイント最大11倍! /詳細を見る

【これ一つでOK】iWALKモバイルバッテリー!iPhone&Apple Watchに対応!

PR
PR

iPhoneもApple Watchも充電できるモバイルバッテリーってないの?

あなたは今このように思われていませんか?

実はあるんです。

「iWALKのモバイルバッテリー」なら、iPhoneもApple Watchも充電でき、家でも外出先でも活躍してくれます。これを知ってしまうと手放せないほど便利です。

今回はこの「iWALKのApple Watchモバイルバッテリー」を詳しくレビューしています。

Apple Watch用のモバイルバッテリーの候補として、ぜひご参考にしていただけますと幸いです。

こんな記事もおすすめ!

PR
目次

iWALKモバイルバッテリーの優秀なスペック

まずはスペックを見ていきましょう。

  1. Apple WatchもiPhoneも充電可能
  2. 大容量 9000mAhなのにコンパクト(フル状態ならiPhone約2回分、Apple Watch約20回分)
  3. 内蔵のLightningケーブルでiPhone・iPadを充電可能
  4. USB Type-Cの口から他の機器を充電可能 ※Type-Cケーブル付属
  5. iPhoneとApple Watchを同時に給電可能
  6. Lightningの口、または、USB Type-Cの口から本機を充電可能
  7. 本機を充電しながら他の機器を充電可能(パススルー可能)
  8. バッテリー残量や充電・パススルー状況をランプでお知らせ
  9. 発熱時、ショートや過負荷発生時は自動停止の安全設計

※ [給電]・・・電気を与える側

※ [充電]・・・電気をもらう側

と、優秀なスペックが揃っています。

>> iWALKモバイルバッテリーをAmazonに見に行く

付属品

付属品もご紹介しておきましょう。

  • 9000mAhモバイルバッテリー本体 x 1
  • 本体充電用USB-Cケーブル x 1
  • 取扱説明書など x 1
付属品一覧

付属のUSB Type-Cケーブルは箱の底面に入っていますので、取り忘れないようにご注意ください。

付属品一覧

開封直後、取り忘れていました…

>> iWALKモバイルバッテリーをAmazonに見に行く

見た目・大きさ・各機能をレビュー

それでは、実際どんなバッテリーなのか見ていきましょう。

パッケージは以下のようにしっかりとした箱に収納された状態で届きます。

パッケージ

開封して取り出すとこんな感じです。平べったい円柱のような形をしています。

iWALK Apple Watchモバイルバッテリー

手に持つとこんな感じ。パッケージの印象からは少し大きめに感じました。真ん中の丸いところがApple Watchを充電部分です。

バッテリー正面

向かって左側に「USB-C In/Out」があります。USBのType Cでバッテリーを充電、または他の機器への給電ができます。

バッテリーの左側

向かって右側には「Lightning In」があります。Lightningケーブルからこの口を通じてバッテリーを充電することができます。

Lightningで他の機器へ給電したいときは、後述する裏面のLightningケーブルを使用します。

バッテリーの右側

その裏面です。iPhone・iPadなどを充電できるLightningケーブルが収納されています。

バッテリーの裏面

向かって下側には充電を開始するボタンがあります。細長くてデザイン性がありますね。

バッテリーの下面

上面は仕様説明のみでした。機能的なものはありません。

バッテリーの上面

シンプルなランプも搭載されており、充電中は点滅(完了時は点灯)、給電中は点灯、Apple Watchへ給電中は中央ランプが緑に点灯します。とてもわかりやすいです。そして綺麗!

Apple Watch充電中のランプ

>> iWALKモバイルバッテリーをAmazonに見に行く

使用感はどう?

全体的にとても使いです。外出先だけでなく、家用のメイン機としてもおすすめです。

以下でよかったところトップ3をまとめてみました。ただ、もちろん惜しいところもあるので、こちらも包み隠さず正直ベースで3つまとめてみました。

よかったところ(トップ3)

  • 他のモバイルバッテリーやケーブルが必要なくなった
  • パススルーがやっぱり便利
  • 役回りの割にリーズナブル

もう少し詳しく見てきましょう。

○ 他のモバイルバッテリーやケーブルが必要なくなった

Apple Watchへはバッテリー中央の丸い箇所から給電できますし、iPhoneへは内蔵のLightningケーブルから給電できます。しかもApple WatchとiPhoneを同時に給電することができちゃいます。

そのため、外出の際に他のバッテリーやケーブルを持ち運ぶ必要がなくなりました

バッテリー容量も9000mAhと大容量なので、フル充電してから外出すれば、電力を酷使するようなことがない限り余裕で1日持たせることができます。

そのため、2台も3台もモバイルバッテリーやケーブルを持ち運ぶ必要がなくなり、これ1台でOKになっちゃいました!

旅行などでは、「電源アダプター+Lightningケーブル」または「電源アダプター+付属のUSB Type-Cケーブル」を持っていき、お宿やホテルでモバイルバッテリーを充電するようにすればグッドです!

電源アダプターはこんなやつです!

こんなLightningケーブルもあります!

>> iWALKモバイルバッテリーをAmazonに見に行く

○ パススルーがやっぱり便利

一部のモバイルバッテリーなどは非対応の「パススルー」に対応しています。

パススルーとは、モバイルバッテリーを充電しながらApple WatchやiPhoneへ給電できる機能を言います。これにより、

  • iPhoneの充電が終わったらそのまま自動でモバイルバッテリーの充電が始まってくれる
  • モバイルバッテリーとApple Watch、iPhoneを1度に1つの場所で充電できる
  • いくつも用意していた充電環境を少なくできる

と、あれ充電したあとにこれを充電するといった煩わしい時間と手間をなくすことができるようになりました。

省スペースなので、インテリア的にもGood!

とりあえず全部繋げてしばらく放置。これだけで全ての機器の充電がそのうちにフルになります。非常にラクです。

とりあえず全部繋いだ絵

>> iWALKモバイルバッテリーをAmazonに見に行く

○ 役回りの割にリーズナブル

単なるモバイルバッテリーとしてだけではなく、Apple Watchへの給電が可能iPhoneへの給電も可能Lightningケーブルは内蔵されている、しかも9000mAhと大容量比較的コンパクト

と、非常に役回りが多く集約されつつも価格は、4,980円(税込)と非常にリーズナブルです。

それでも5千円かぁ。。。ちょっと高いなぁ。。。

そう思われる方は、ぜひAmazonの限定クーポンを活用されてみてください。

ちょくちょくAmazonをのぞいてみていると、5%〜20%オフや1000円オフの限定クーポンなどが出ていることも多いです。年に何度かあるプライムデーなどのビッグセールを狙うのも良いでしょう。

ぜひそういったお得な機会にゲットしちゃいましょう!

>> iWALKモバイルバッテリーをAmazonに見に行く

惜しいところ(ワースト3)

  • Apple Watch Series 7を充電不可?→実際は充電できる
  • 裏面のLightningケーブルは取り出しにくい
  • 給電しながらスマホとバッテリーを片手で持ちずらい

惜しいところもみていきましょう!

× Apple Watch Series 7を充電不可?→実際は充電できる

商品詳細ページによっては、最新のApple Watch Series 7を充電できないと記載のあるページもありますが、実際試したところ、Series 7も問題なく充電できることを確認しています。

Series 7も問題なく充電できている

ということで、ワーストにあげましたが、実害はない惜しい点です。

× 裏面のLightningケーブルは取り出しにくい

真のワーストNo.1です。

裏面のLightningケーブルを取り出すには、少し指の力とコツが必要です。

今回は先の細いドライバーで取り出しました。

先の細いドライバーで取り出した絵

一度取り出せたら、ケーブルは少し浮かすような形で使用することをおすすめします。

ケーブルは少し浮かして運用するのが吉

しっかり収納すると、また取り出せなくなりますので、、、

ちなみに、Lightningケーブルが取り出しにくいのは、ケーブルをホールドする小さな突起ケーブル先端の収納スペースに理由があります。

通常時の絵

収納部分はケーブルを収納すると突起が出てきます。ケーブル部分をホールドする突起収納部分の突起でかなりの摩擦が生まれ、取り出しづらくなっているんです。。。

突起で取り出しにくい

ケーブルを取り出すコツとしては、画像のように、親指でケーブルの根元向かって真っ直ぐグッと押し込むようにしてスライドさせるとうまく取り出せることが多いです。

ケーブル根本に向かってまっすく押し込むのがコツ

完全にしまい込むことを避ければ使用には全く問題ありません。が、もし内蔵Lightningコードを完全に収納してしまった際は、先の細いドライバーか、根元に向かって押し込むやり方をぜひ試してみてください。

× 給電しながらスマホとバッテリーを片手で持ちずらい

iPhoneへ給電しながらiPhoneとバッテリーとを片手で持つと以下の画像のようになります。

iPhoneとバッテリーを片手で持った絵

これで嫌なところは、内蔵ケーブルの根元が極端に曲がってしまってうところです。断線してしまわないか心配になります。

平型のケーブルなので、設計上簡単に断線することはないと思われますが、少々心配になります。

と言いつつも、人間の慣れとは恐ろしいもの。最近は気にせずこのスタイルで持ち運ぶことも多いです。もちろん断線はしていません。

ちなみに、Apple Watchを充電しながらだと、机においても曲げは避けられません。

立てて給電しようとしても、iPhone(画像はiPhoneXs)の方が高くてバッテリーが足がつきません。

ゆえに、もう無理なんだと半分諦めたり、少しずらして片手で持ったりして工夫して使っています。こうすると少し曲がりがやわらぎます。

iPhoneとバッテリーを少しずらすと曲がりがやわらぐ

また、Apple Watchを同時に充電しない場合は、バッテリーをひっくり返せばケーブル根元は曲がらずにiPhoneを充電できます。

バッテリーをひっくり返すとコードにゆとりができる

繰り返しになりますが平形のケーブルなのでそう簡単には断線しないと思われますし、そもそも使用感が非常に良いバッテリーです。

強いて惜しい点を挙げるとすれば。。。といったところです。

>> iWALKモバイルバッテリーをAmazonに見に行く

最新のお得情報!

最新のお得情報!
amazonならお得がいっぱい!
amazonは嬉しいお得がたくさん!
  • Appleなどの公式ストアも販売——公式だから安心!
  • そもそも安い——さらにプライムデーなどのセール時はもっと安い!
  • ポイントが貯まる——超お得!
  • 配送が早い——いち早く製品とご対面!
  • AppleCare+などの付帯サービスもつけれる——安心の保証!
公式ショップでのお買い物なら
楽天リーベイツがお得!

楽天リーベイツ経由なら公式ショップでのお買い物でも高還元率の楽天ポイントが付与されお得です!

※対象公式ショップやポイント対象商品、ポイント付与条件は日々変化します。詳しくは楽天リーベイツをご確認ください。

リーベイツは嬉しいお得がいっぱい!
  • NikeやApple公式サイトなどの有名ショップが勢ぞろい——なんと400店以上!
  • 高ポイント還元率——なんと20%越えも!
  • 登録後、初回購入限定(1 回 3,000円(税抜)以上)で500ポイント還元!
  • 楽天ポイントは楽天Edyや楽天Payとしても使える——いろんなお店で使える!

これを機に、楽天リーベイツ経由でもっとお得に
お買い物されてみませんか?

高還元率の楽天ポイントが付与!

まとめ

いかがでしたでしょうか。

この記事では、iWALKのモバイルバッテリーをレビュー形式でご紹介してきました。

ほかにもこんな記事がおすすめ!

普段持ち歩くモバイルバッテリーの候補として、この記事があなたのお役に立っていますと幸いです。

今回ご紹介したアイテム


Apple Watch 8 / SE2 / Ultra ▼


▼ Apple Watch 7 / 6 / SE / 3

※本サイトでご紹介する各製品へのリンクは、状況により価格変更・売り切れ・代替品が掲載されることがございます。あらかじめご了承ください。


※ 本サイト掲載の各製品へのリンクは、状況により価格変更・売り切れ・代替品が表示される場合があります。何卒ご容赦ください。

※ 本サイトのリンクには一部アフィリエイトリンクが含まれることがあります。

※ 本サイトは著作権・肖像権等の権利侵害を目的としたものではございません。問題がある場合にはお問合せフォームよりご連絡ください。迅速に対応致します。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

ぜひシェアをお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次