
Apple Watch Series 7用の充電器ってどんなの?

どんな充電器なら高速充電できるの?
あなたは今、Apple Watch Series 7用の充電器について知りたい、どうすれば高速充電できるのか知りたい、と思われていませんか?
Series 7は新たに最大約33%の高速充電に対応しました。しかしそれは、専用の充電器を使用した場合のこと。もちろん、これまでの充電器でも充電自体はできますが、それでは通常速度になってしまいます。
ではどうすれば、どんな充電器を使えばApple Watch Series 7を高速充電できるのか、それをこの記事では詳しく解説しています。
Apple Watchをうまくご活用していただくためにも、ぜひ参考にしていただけますと幸いです。
- Apple Watch Series 7の高速充電のやり方
- Apple Watch Series 7を高速充電できる充電器


ほかにも Apple Watch に関する様々な情報を こちら でご紹介しています。ぜひあわせてご覧いただけますと幸いです。
>> Apple Watch に関する他の記事を読んでみる(上の こちら と同じリンク)
高速充電する方法とは?
それでは早速、Apple Watch Series 7で高速充電する方法を見ていきましょう。
高速充電するためには、充電機器を次の組み合わせで使用する必要があります。
- 「磁気高速充電ケーブル」と「対応する電源アダプタ」
- 「高速充電スタンド」と「対応する電源アダプタ」
「磁気高速充電ケーブル」もしくは「高速充電スタンド」を、「対応する電源アダプタ」と一緒に使用する必要があります。
実際に、Apple公式サイトには次のように記載されています。
高速充電するには、Apple USB-C 磁気高速充電ケーブルが必要です。このケーブルは、磁気充電器と USB-C コネクタの周囲がアルミニウムで覆われています。
以下のいずれかの電源アダプタも必要です。
・Apple 製の 18W、20W、29W、30W、61W、87W、96W USB-C 電源アダプタ
引用元:Apple公式サイト
・5W 以上の USB Power Delivery (USB-PD) に対応する他社製の互換 USB-C 電源アダプタ
このため、具体的には次のような組み合わせが高速充電には必要になると言えます。
- 「磁気高速充電USB-Cケーブル」と「Apple製20W電源アダプタ」
- 「Belkin高速充電スタンド」「Anker PD対応 USB-C 電源アダプタ」
高速充電はどんな充電器を用いても良いということではなく、対応する製品を組み合わせて使用する必要があるということを、ぜひ覚えておいてくださいね。
高速充電に対応する製品とは?
それでは実際、高速充電に対応する製品はどんなものがあるのかご紹介していきます。
ここでは高速充電に必要となる「磁気高速充電ケーブル」「電源アダプタ」「高速充電スタンド」の順でご紹介していきます。
磁気高速充電ケーブル
まずは磁気高速充電ケーブルです。
これについてはApple純正品のみで、サードパーティ各社はなかなか対応できていないようです。磁気充電ケーブルを使って高速充電するためには、Apple純正の「磁気高速充電USB-Cケーブル」を使う必要があります。
ちなみに、「磁気高速充電USB-Cケーブル」はApple Watch Series 7購入時に付属するものとなりますので、紛失や故障していなければ基本的にそれを使うのが良いでしょう。
「磁気高速充電USB-Cケーブル」
なお、以下USB-Aケーブルは高速充電に対応しません!買い間違いなどにはご注意してくださいね。
「磁気充電USB-Aケーブル」※買い間違いに注意
電源アダプタ
そして見落としがちなのが、この電源アダプタ。
高速充電のためには、「Apple製電源アダプタ(20W以上)」もしくは「USB-PD対応のUSB-C電源アダプタ(5W以上)」を使用する必要があります。
Apple製電源アダプタ(20W以上)
最新のApple製品は20W以上のものが多いです。iPhoneやiPadをお持ちの方は20W以上の電源アダプタをお持ちの場合はそれを使うか、お持ちでない場合は以下を新たに調達すると良いでしょう。
USB-PD対応のUSB-C電源アダプタ(5W以上)
Apple製以外の電源アダプタだと以下の条件を満たす必要があります。
- USB-PD対応
- USB-Cコネクタ
- 5W以上
電源アダプタなら、Ankerなどが安心して使用できる有名ブランドと言えるでしょう。
最近の電源アダプタなら5Wを余裕で超えるので、よほど予算を削った電源アダプタにしない限りは気にする必要はありません。
そのため、注意したいのは「USB-PD対応」「USB-Cコネクタ」という点です。見間違いなどもあるかと思いますのでサンプルとしておすすめを掲載しておきますね。

このほか、利用状況に合わせて次の観点で探すのもおすすめです。
- コンセント部は折りたたみ式プラグが良いか
- ポート数は1つで足りるか
- USB-Aのポートは必要か
- 大きなW(ワット)数が必要ないか
よく持ち運ぶというなら折りたたみ式のプラグがおすすめですし、複数機器を充電したいならポート数も気にする必要があります。その場合はW(ワット)数にも配慮しましょう。その他、ケーブルがUSB-Aの口である場合はそれも意識したいですね。
全部含めた最強電源アダプタがこちら↓

高速充電スタンド
高速充電するためにケーブル以外の手段になるのがこの高速充電スタンドです。
ただ、ケーブル同様製品の種類としてはとても少なく、最有力となるのがBelkinから発売されている高速充電スタンドです。

Apple認証の証であるMFi認証も取得している信頼性が非常に高い製品で、裏面のダイヤルで高さ調整すればどんなSeries 7だけでなく、全てのシリーズを最適な高さで充電することができるよう配慮されています。
高速充電スタンドを選ぶなら間違いなくおすすめの製品です。
iPhone/AirPods Proを同時充電できる3 in 1バージョンもあります!

MFiについては以下で解説しています!

最新のお得情報!

- Appleなどの公式ストアも販売——公式だから安心!
- そもそも安い——さらにプライムデーなどのセール時はもっと安い!
- ポイントが貯まる——超お得!
- 配送が早い——いち早く製品とご対面!
- AppleCare+などの付帯サービスもつけれる——安心の保証!
楽天リーベイツがお得!
楽天リーベイツ経由なら公式ショップでのお買い物でも高還元率の楽天ポイントが付与されお得です!
※対象公式ショップやポイント対象商品、ポイント付与条件は日々変化します。詳しくは楽天リーベイツをご確認ください。
- NikeやApple公式サイトなどの有名ショップが勢ぞろい——なんと400店以上!
- 高ポイント還元率——なんと20%越えも!
- 登録後、初回購入限定(1 回 3,000円(税抜)以上)で500ポイント還元!
- 楽天ポイントは楽天Edyや楽天Payとしても使える——いろんなお店で使える!
これを機に、楽天リーベイツ経由でもっとお得に
お買い物されてみませんか?
\ 高還元率の楽天ポイントが付与! /
まとめ
いかがでしたでしょうか。
この記事では、Apple Watch Series 7を高速充電するやり方と充電器をご紹介してきました。
Series 7の高速充電やそのための機器について少しは理解を深めていただけましたでしょうか?
ほかにもこんな記事がおすすめ!


ほかにも Apple Watch に関する様々な情報を こちら でご紹介しています。ぜひあわせてご覧いただけますと幸いです。
>> Apple Watch に関する他の記事を読んでみる(上の こちら と同じリンク)
ぜひ高速充電で、よりスマートに、より快適なApple Watchライフをお過ごしくださいね!
▼今回ご紹介した充電器など▼




▼ Apple Watch 8 / SE2 / Ultra ▼
▼ Apple Watch 7 / 6 / SE / 3 ▼