
Apple Watchを充電し忘れてしまった…!

Apple Watchが充電できてなかった…!
こんな経験はありませんか?
毎日身につけるApple Watch。バッテリーがないと満足に使えず、ショックで1日のモチベーションが下がってしまいますよね。
そんな不意のバッテリー切れにも対応できる充電器があるのをご存知でしょうか。
この記事では、純正ケーブルの代用となり家だけでなくいつでも充電できる Apple Watch用充電器をご紹介しています。
これを活用すれば、きっとあなたのApple Watchライフがより快適なものになりますよ。
ぜひ参考なさってくださいね。


ほかにも Apple Watch に関する様々な情報を こちら でご紹介しています。ぜひあわせてご覧いただけますと幸いです。
>> Apple Watch に関する他の記事を読んでみる(上の こちら と同じリンク)
いつでも代用できるApple Watch用充電器はおおきく「2種」
付属のケーブルの代用として、家だけでなくいつでも活躍できる充電器は、大きく2種類あります。
それがこちら。
- Apple Watch用モバイルバッテリー
- Apple Watch用USB直挿し充電器
ひとつは「Apple Watch用モバイルバッテリー」、もうひとつは「Apple Watch用USB直挿し充電器」です。
それぞれ詳しく解説していきますね。
[ Apple Watch用モバイルバッテリー ]
「Apple Watch用モバイルバッテリー」は、バッテリーを内蔵するApple Watch用の充電器です。
あらかじめバッテリー自体を充電しておけば、家でも外でも磁気充電ケーブルの代用としてApple Watchを充電することができます。
どんな製品があるのか、ここではおすすめ3つご紹介していきます。
① iWALK 大容量9,000mAh Apple Watch モバイルバッテリー

Apple Watchだけでなく、Lightningケーブル内蔵でiPhoneも充電可能なモバイルバッテリーです。
9,000mAhと大容量で、iPhoneならおよそ2回、Apple Watchならおよそ20回フル充電可能できてしまいます。もちろん同時に充電も可能。
コンパクトなのに大容量で、Apple WatchだけでなくiPhoneもこれ一つで充電できる、非常に優れたモバイルバッテリーです。

下の記事でより詳しくレビューしています。

② GOVNDVN MFi&PSE認証 Apple Watch モバイルバッテリー

キーホルダーのようにアクセサリー感覚で持ち運びができる非常にコンパクトなモバイルバッテリーです。カバンに引っ掛けておけば持ち運びを忘れることもありません。
容量は1,000mAhと2〜3回ほどのフル充電にとどまりますが、家充電の非常用としては1日1回充電できればよいので十分ですね。
Appleが公式に認めた機器につけられるMFi認証つき。日本の電気用品安全法にも対応したPSEも取得しており安心して使用できます。
なお、こちらはOEM製品のようで、類似品も出ています。このGOVNDVNや、JDTDCあたりのMFi取得済みとなっているものは安心して使用できるでしょう。あとは保証の長さや金額、好みのブランドを選ばれると良いでしょう。
GOVNDVNブランド

JDTDCブランド


③ Rreinhart USB-C(USB-A変換付) Apple Watch モバイルバッテリー

USB-CコネクタのApple Watch用モバイルバッテリーです。
USB-Aの変換コネクタも付属するので、どんな状況でもPCや電源アダプタへ接続でき、このバッテリーへ充電することができます。またバッテリーを充電しながらApple Watchも充電することができるパススルー機能にも対応しています。
容量は、1,400mAhでApple Watchを3回ほどフル充電できます。
PCがなくても内蔵バッテリーからApple Watchを充電でき、バッテリー残量がなくてもPCなどの電源を介してApple Watchを充電できる、非常に優れたモバイルバッテリーです。

[ Apple Watch用USB直挿し充電器 ]
家充電の代用として活躍できるもう一つが「Apple Watch用USB直挿し充電器」。
給電元となるPCやコンセントさえあれば、いつでもどこでも充電でき、手軽に持ち運びできるコンパクトな充電器です。
なお、コンセント経由で充電する場合は、別で電源アダプタが必要になるのでご注意くださいね。
電源アダプタはこんなやつです!

20Wでしか充電できない機器の場合は以下もおすすめです!

車で充電したい時はシガーソケットを活用しましょう!

こちらもどんな製品があるのか、おすすめをご紹介していきます。
① Anker Portable Magnetic Charger for Apple Watch

安心のAnkerから出ているコンパクト充電器。それがこの「Anker Portable Magnetic Charger for Apple Watch」。
Appleから品質を保証された証であるMFi認証を取得済み。
コネクタ部分はUSB-AとUSB-Cのラインナップがあり、手持ちの電気製品に合わせて使いやすい方を選べます。
光沢のあるアルミニウム合金がメタリックでスタリッシュで、使い勝手の良い安心のコンパクト充電器です。
USB-Cのタイプ

USB-Aのタイプ

② Satechi USB-C MFi認証 Apple Watch 充電ドック

Apple Watchなどのアクセサリー製品を多数展開するスタイリッシュブランド「Satechi」。が、Apple Watch向けに展開するのがこちらの充電ドック。
MFi認証も取得しており、安心して使用することができます。
Appleも認めた品質とデザインで、毎日の充電をスムーズにしてくれる、スタイリッシュでおしゃれな充電器です。

③ AOKIMI USB-C & USB-A Apple Watch充電器

USB-CとUSB-Aの両方のコネクタを持つApple Watch向け充電器です。
USB-CとAに対応するため、PC側などの接続口を気にする必要がなく、利便性が非常に良いのが特徴。
コンパクトサイズでフックがついているので、持ち運びにも重宝する充電器です。

Apple WatchやApple製品を買うならどこがオススメ?

おすすめはamazonです。理由は次の通りです。
- Apple公式ストアが販売(公式だから安心)
- 他ECサイトに比べ割安(特にプライムデーなどのセール時は無茶苦茶安い)
- ポイントが貯まる(超お得、プライム会員は高還元率)
- 配送が早い(いち早く製品とご対面)
- AppleCare+もつけれる(安心の保証)
これらの理由から、Apple WatchやApple製品は、amazonで買うのがオススメです。
さらに!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
この記事では、純正ケーブルや家充電の代用となり、いつでも充電可能なApple Watch用充電器をご紹介しました。
「これいいな!」と思っていただけるものはありましたでしょうか?
いつでも代用できる充電器で、ぜひ、あなたのApple Watchライフをより快適なものにしてくださいね!
ほかにもこんな記事がおすすめもです!


ほかにも Apple Watch に関する様々な情報を こちら でご紹介しています。ぜひあわせてご覧いただけますと幸いです。
>> Apple Watch に関する他の記事を読んでみる(上の こちら と同じリンク)
▼今回ご紹介した充電器など▼









▼ Apple Watch 8 / SE2 / Ultra ▼
▼ Apple Watch 7 / 6 / SE / 3 ▼