アップルウォッチにクリアバンドってダサいの?
あなたは今、「アップルウォッチにクリアバンドってダサいの?」そんな疑問をお持ちではありませんか?
結論から申し上げると、そんなことは全くありません。
実は、むしろ韓国のおしゃれさんにとても人気なんです。その存在が気になっていた、という方も多いのではないでしょうか。
この記事では、ダサくない、むしろ、おしゃれなApple Watchのクリアバンドの特徴、選び方とおすすめ4選をご紹介しています。
ぜひバンド選びのご参考にしていただけますと幸いです。
このほか、アップルウォッチに関する様々な情報を こちら で公開しています。きっとあなたのお役に立つものばかりです。ぜひあわせてご覧いただけますと幸いです。
>> アップルウォッチに関する他の記事を読んでみる(上の こちら と同じリンク)
クリアバンド特徴

まずは、クリアバンドの特徴についてご紹介します。
クリアバンドは、次のような特徴や効果を持っています。
- 見た目がスッキリする
- メカっぽい印象が抜ける
- 涼しい雰囲気になる
- アップルウォッチ本来の姿が楽しめる
一つずつみていきましょう。
見た目がスッキリする

クリアな見た目は、手首をスッキリと表現してくれます。そのためファッションのアクセントや邪魔になったりしにくいのが特徴です。
また、ちゃごちゃせず、見る人に清潔感や透明感な印象を与えてくれます。
メカっぽい印象が抜ける

Apple Watchは機械ですから、どうしてもメカっぽい印象となりがちです。
しかし、クリアバンドを取り付ければ、たちまちそのメカっぽさが抜け、韓国でも人気なファッショナブル性がでてきます。
涼しい雰囲気になる

清涼感もあるので、涼しい印象も与えてくれます。暑い夏にもってこいのバンドとも言えるでしょう。
もちろん、冬なら冬で透き通った印象が、美しく手元を表現してくれます。
アップルウォッチ本来の姿が楽しめる

透明のケースやバンドは、アップルウォッチそのものの姿を楽しむことができます。
ケースで保護したいけど、アップルォッチの印象がゴツくなったり、ガラッと変わってしまうのが嫌、という方にもおすすめです。
クリアバンドの選び方

ここでは、選び方をご紹介していきます。
選び方としては、次のような観点が挙げられます。
- 透明度で選ぶ
- 形状タイプで選ぶ
- 素材で選ぶ
- 価格で選ぶ
- カラーで選ぶ
ひとつ一つ解説します。
透明度で選ぶ

クリアバンドの透き通るような透明度、その美しさに惚れ惚れする方も少なくありません。
中には、色や模様、少しくすみを入れたカラーもありますので、ぜひ、あなた好みを風合いを選んでみてください。
形状タイプで選ぶ

クリアバンドの形状タイプとしては、おおきく次の2種があります。
- 「バンドのみタイプ」
- 「ケース一体型タイプ」
アップルウォッチの見た目を大事にしたいと言う方は、「バンドのみタイプ」を、アップルウォッチを傷などから保護したいと言う方は、「ケース一体型タイプ」を選ばれると良いでしょう。
なお、いずれも画面の保護フィルムは別で用意する必要があります。おすすめの保護フィルムを以下記事でご紹介していますので、ぜひ参考になさってください。
[sitecard subtitle=あわせて読みたい url=https://tokeitan.net/apple-watch-recommned-protective-film/ target=_blank]
素材で選ぶ

素材は、やわらかいTPU素材のもが多くあります。一部では、プラスチックなどで質感を高めたものもあります。
あなたの好きな質感で選べば、手元を見るたびに、モチベーションをアップさせてくれること間違いなしです。
価格で選ぶ

一般的には1〜3千円のものが多いです。中には、千円を下回るバンドもありますので、クリアバンドを一度試してみたい、という方にもってこいです。
カラーで選ぶ

いろんなカラーバリエーションを楽しみたい方も大丈夫です。レッド、ピンク、ブルー、イエロー、ブラックなど、バリエーション豊かなクリアバンドも販売されています。
きっとあなた好みのカラーも見つかるはずです。
おすすめのクリアバンド

それでは、おすすめのクリアバンドをご紹介します。
今回ご紹介するのは次の4つです。
- とにかくリーズナブルなケース一体型クリアバンド
- 樹脂素材の透明が綺麗すぎるクリアバンド
- KIMOKU 耐衝撃全面保護クリアバンド
- elago シンプルなクリアバンド
ひとつ一つご紹介していきます。
とにかくリーズナブルなケース一体型クリアバンド
引用元:楽天
とにかく安い、ケース一体型のバンドです。
本体を保護するクリアバンドとしては、格安の部類で、およそ千円以下という値段は、新規ユーザにとってありがたく、「試しに使ってみようかな」と思わせてくれます。
カラーバリエーションも豊かで、なんと全10色+5色というラインナップです。多いです。
引用元:楽天
そのうち5色は「ヘリンボーン」と言う、新たに加わった模様のあるクリアバンドです。
引用元:楽天
[sitecard subtitle=あわせて読みたい url=https://tokeitan.net/apple-watch-recommned-protective-film/ target=_blank]

樹脂素材の透明が綺麗すぎるクリアバンド
引用元:楽天
透明が本当に美しいクリアバンドです。
樹脂素材なので汚れは拭き取り可能です。常に綺麗な状態を維持することができます。
パーツを付け外しでバンドの長さ調節可能で、もちろん専用の工具付き。簡単にあなたにフィットする長さにできます。
カラーは、「サイダー」「コーラ」の2色展開。
価格は、およそ1,800円です。

KIMOKU 耐衝撃全面保護クリアバンド
引用元:Amazon
ケース一体型のクリアバンドです。
TPU素材が衝撃に強く、またエッジ(画面の端)が隆起しているため、衝撃などからアップルウォッチをしっかりと保護してくれます。
正確に設計されているため、デジタルクラウンの操作も妨げません。
サイドボタンは、「レッド」「ブラック」に交換が可能で、アクセント加えたいときや、少し雰囲気を変えたいときなどに最適です。
引用元:Amazon
クリアカラーは、「クリア」「ブラック」「イエロー」「オレンジ」「グリーン」「ローズレッド」6色のラインナップ。
価格は、およそ1,500円とリーズナブルなところもグッドです。
2021年8月18日時点、Amazonでレビュー数688で星4.3と非常に好評なバンドです。
[sitecard subtitle=あわせて読みたい url=https://tokeitan.net/apple-watch-recommned-protective-film/ target=_blank]

elago シンプルなクリアバンド
引用元:Amazon
elago のシンプルなクリアバンドです。
細かい模様や装飾などがない、飽きのこない洗練されたデザインとなっています。
経年劣化で黄ばみを起こしにくいTPU素材が使われているため、長く愛用したいというユーザの気持ちにも応えています。
カラーは、クリア1色のみです。

本体サイズに注意!

アップルウォッチは、本体サイズが「大きいサイズ」と「小さいサイズ」の2種あります。
- 大きいサイズ → 44mm / 42mm
- 小さいサイズ → 40mm / 38mm
44mm(大きいサイズ)と 40mm(小さいサイズ)は、Apple Watch Series 6, SE などのサイズです。
42mm(大きいサイズ)と 38mm(小さいサイズ)は、Series 3 以前のサイズとなります。
サイズの合わない製品は使えませんので、お手元のアップルウォッチの本体サイズと検討中の製品サイズがマッチするよう、ご注意ください。
アップルウォッチはどこで買うのがおすすめ?

おすすめは amazon です。理由は次の通りです。
- Apple公式ストアが販売(AmazonとAppleは友好関係)
- 他ECサイトに比べ割安(特にプライムデーなどのセール時は無茶苦茶安い)
- ポイントが貯まる
- 配送が早い
- AppleCare+もつけれる
▼Apple Watch 6▼
GPS+Cellular 44/40
GPS 44/40
▼Apple Watch SE▼
GPS+Cellular 44/40
GPS 44/40
GPS 42/38
まとめ

いかがでしたでしょうか。
この記事では、アップルウォッチのクリアバンドの特徴、選び方、おすすめ4選をご紹介してきました。
このほか、アップルウォッチに関する様々な情報を こちら で公開しています。きっとあなたのお役に立つものばかりです。ぜひあわせてご覧いただけますと幸いです。
>> アップルウォッチに関する他の記事を読んでみる(上の こちら と同じリンク)
クリアバンドは、韓国のオシャレさんは必ず持っていると言われるほど人気なファッションアイテムです。あなたも、クリアバンドでアップルウォッチをオシャレに飾ってみてはいかがでしょうか。
▼今回ご紹介したクリアバンド▼




▼ Apple Watch 7 / 6 / SE / 3 ▼




▼ Apple Watch Nike 7 / 6 / SE ▼



※本サイトでご紹介する各製品は、状況により、価格変更・売り切れ・代替製品が掲載されることがございますので、あらかじめご了承ください。