アップルウォッチの人気なステンレスバンドを知りたい!
あなたは今、アップルウォッチの人気なステンレスバンドをお探しではありませんか?
時計としてもはもちろん、おしゃれアイテムとして様々なシーンで活躍するアップルウォッチ。今や生活の必需品と言っても過言ではありませんよね。
でもアップルウォッチに合うバンド選びって意外と難しいですよね。
この記事では、アップルウォッチの人気なステンレスバンドを7つ厳選してご紹介しています。
ぜひバンド選びの参考にしていただけますと幸いです。
このほかアップルウォッチに関連した様々な情報を記事にしていますので、ぜひこちらもご覧いただけますと幸いです。
>> アップルウォッチの関連記事を見に行く(上の「こちら」と同じリンク)
こんな記事もおすすめ!


ステンレスバンドの選び方・選ぶ際のポイント
たとえ人気のステンレスバンドであっても、あなたにとって有用でなければ意味がありません。
気に入らなかったりして全く使わないと言ったことにならないよう、まずはステンレスバンドの選び方・選ぶ際のポイントをご紹介したいと思います。
もちろん、実際使ってみないとわからない部分もあるでしょうが、できるだけあなたの理想に近いバンドと出逢っていただくためにも、ぜひご参考にしていただけますと幸いです!
選び方は色々ありますが、その中でもぜひ大事にしていただきたいポイントご紹介します。
- 通常のステンレスか316Lかで選ぶ——金属アレルギーを対策したいか
- 純正かサードパーティかで選ぶ——価格面か品質かどちらを重視したいか
- デザイン・形状で選ぶ——どんなデザイン・形状が良いか
- 光沢具合で選ぶ——どんな光沢具合が良いか
- 留め具で選ぶ——どんな留め具が良いか
- バンド・ベルトの幅で選ぶ——どんなバンド・ベルト幅が良いか
- カラーで選ぶ——どんなカラーが良いか
一つずつ見ていきましょう。
通常のステンレスか316Lかで選ぶ——金属アレルギーを対策したいか

316Lにするかどうかは、肌身に着けるステンレス製品を選ぶ上では、非常に大切なポイントです。
なぜなら、ステンレスはアレルギーを起こす可能性が高いからです。316Lとは別名サージカルステンレスとも呼ばれ、医療用器具にも採用されるアレルギー反応が起こりにくいステンレスのことをさします。
これまでの生活の中で、金属アレルギー反応が出たことがあるという方は、ぜひ316Lも検討されてみてください。
ただ、316Lはアレルギー反応を抑制するだけで100パーセント防ぐものではありません。どうしても反応が強い場合は、シリコンやレザーなどのバンドに切り替えることをおすすめします。
ぜひ、健康へ配慮しつつバンドコーデを楽しみましょう。


純正かサードパーティかで選ぶ——価格面か品質かどちらを重視したいか

純正 or サードパーティは、アップルウォッチのバンドを選ぶ上で、避けては通れないポイントです。
純正はApple社が販売するため互換性は完璧に保証され、バンドの品質ももちろん最高に良いです。対してサードパーティ製のバンドは、価格面で勝り非常にリーズナブルです。ただしApple社の品質保証はありません。
それでも最近のサードパーティ製のバンドは品質が高くなってきており、価格を考えるとコスパが非常に良いものも多いです。
コスパ重視か、品質重視か、ぜひ、あなたにピッタリのバンドを選んでいきましょう。


デザイン・形状で選ぶ——どんなデザイン・形状が良いか
ステンレスバンドは、大きく3つのデザイン・形状に分類できます。
- 「一般型」
- 「ミラネーゼ型」
- 「リンクブレス型」
「一般型」はブロックを積み上げたようなデザインで、腕時計のステンレスベルトとしてよく目にされる形状ではないかと思います。

「ミラネーゼ型」は網目のようなメッシュ構造のデザインで、Apple純正のミラネーゼバンドから生まれたものです。

「リンクブレス型」は「一般型」のパーツがバンド横幅いっぱいに広がったデザインをしています。

ぜひお気に入りのデザインや形状のバンドで、日々のモチベーションアップにつなげていきましょう。
光沢具合で選ぶ——どんな光沢具合が良いか
ステンレスバンドでは研磨や加工によって、光沢具合が大きく2パターン存在します。
- キラキラと光り輝くもの
- 光沢を抑えたマット加工なもの
一つは、キラキラと光り輝くように研磨したものです。主に結婚式などの祝いの席など、輝いて主張しても良いシーンで着用したいデザインです。

もう一つは、光沢をださないように加工したマットな質感のものです。ビジネスや一部特定のシーンではあまりギラギラと光り輝くアクセサリーなどはふさわしくない時があります。そう言った際には、マット加工のバンドが重宝します。

ぜひ活用したいシーンを思い浮かべ、ベストな光沢をチョイスしましょう。
留め具で選ぶ——どんな留め具が良いか
留め具は大きく4パターンに分類できます。
- 「マグネットタイプ(アジャスターなし)」
- 「マグネットタイプ(アジャスターあり)」
- 「Dバックルタイプ」
- 「ひっかけタイプ」
「マグネットタイプ(アジャスターなし)」は手首にアップルウォッチを乗せ、バンドの両端のマグネット部を重ねるだけで留めることができるバンドです。サッとスムーズに取り扱えるのが特徴です。

「マグネットタイプ(アジャスターあり)」はアジャスターからベルト部分が折り返す形をしているマグネットバンドです。Apple純正のミラネーゼループバンドがこの形状をしています。初めからある輪っかに手を通すので、アップルウォッチの落下の心配がなく安心して着脱できるのが良いところです。

「Dバックルタイプ」は「一般型」のステンレスバンドでよく使用される留め具です。数ある留め具の中で、作りの質や価格が最もピンキリな留め具です。高級なものは頑丈で壊れにくく、ボタン一つとっても本当に取り扱いやすいのが特徴です。

「ひっかけタイプ」は最近流通の多い留め具のタイプです。専用の工具などが必要なく、手でパーツを付け外しできるものが多く、ラクに着脱できるだけでなく、長さ調節も簡単なのが特徴です。

ぜひあなたのスタイルに合う留め具でアップルウォッチライフを楽しんでいきましょう。
バンド・ベルトの幅で選ぶ——どんなバンド・ベルト幅が良いか
ステンレスバンドに限った観点ではありませんが、バンド・ベルトの太さも検討する上で大切です。
太めのバンドはがっちりとした印象になるのでメンズとしても販売が多く、男性におすすめです。

細いバンドは華奢な印象になるためレディースとしての販売がおおく、女性におすすめです。

もちろん、男性しかダメ・女性しかダメと言ったことは一切ありません。大事なのはあなたが気に入って着用し続けられることです。
ぜひあなたの手首に合う、好みの幅のバンドを選びましょう。
カラーで選ぶ——どんなカラーが良いか
最近のステンレスバンドはメッキの技術も進み、「シルバー」以外にも「ブラック」「ゴールド」「ピンク」などのカラーバリエーションも増えました。
シルバーだけでなく、ブラックやピンクと言ったカラーも素敵です。
ぜひシーンや用途に合わせて、お気に入りのカラーで毎日を楽しんでいきましょう。
バンドサイズの選び間違いにご注意を!

バンドサイズの選び間違いにはご注意ください。
バンドサイズは、Apple Watchの本体サイズを基準にして、「小さいサイズ」と「大きいサイズ」のどちらかに分類されます。
具体的に一覧表にすると、次のようになります。
本体サイズ \Series | Series 7 | Series 4 〜 6, SE | Series 3 |
---|---|---|---|
38mm | – | – | 小さいサイズ |
40mm | – | 小さいサイズ | – |
41mm | 小さいサイズ | – | – |
42mm | – | – | 大きいサイズ |
44mm | – | 大きいサイズ | – |
45mm | 大きいサイズ | – | – |
本体サイズが違っても、同じバンドサイズであれば互換性があります。
- Series 7の「41mm」、Series 4~6, SEの「40mm」、Series 3の「38mm」は小さいサイズに分類され、これらの間に互換性があります(小さいサイズのバンドを使い回すことができます)。
- Series 7の「45mm」、Series 4~6, SEの「44mm」、Series 3の「42mm」は大きいサイズに分類され、これらの間に互換性があります(大きいサイズのバンドを使い回すことができます)。
今回ピックアップしたステンレスバンドは、Amazonなどのネットショッピングサイトで以下条件を満たすものに厳選しています。
- レビューやコメントの数が多い——50以上
- 高評価である——星4以上
- デザインや品質、コメントの内容も考慮——総合して良い製品かどうか
以下で、より詳しくご説明します。
レビューやコメントの数が多い——50以上

まず、レビューやコメントの多い製品に厳選しました。
レビューやコメントの数が多いということは、それだけ数多くを売り上げている、生の声が届いている、ということ。具体的に50以上のレビューやコメントを基準としました。
高評価である——星4以上

星(☆)の数が高評価であることも重視しました。
具体的には、星4つ以上を獲得しているバンドを厳選しました。
星の数が多いということは、一部の例外を除き、言うまでもなく良い製品であるということの現れであるためです。
デザインや品質、コメントの内容も考慮——総合して良い製品かどうか

デザインや品質、コメントの内容についても考慮し、総合的に良い製品かどうかで厳選しました。
長期的に使用し続けるためには、気に入ったデザインであること、そして品質が良いことが必要不可欠ですよね。
コメントなどの内容も踏まえ、総合して良い製品をピックアップしました。
アップルウォッチの人気のステンレスバンド7選
それでは人気のステンレスバンドを7つご紹介していきます。
どれも自信を持っておすすめするものですので、ぜひ参考にしていただければ幸いです。
- EPULY コンパチブル Apple Watch ステンレスバンド
- MaKer ステンレススチール リンクブレスレットバンド
- LISAMER コンパチブル Apple Watch ステンレスバンド
- BesBand コンパチブル apple Watch ステンレススチールバンド
- MRAIN-H コンパチブル Apple Watch スリムメッシュバンド
- KIMOKU コンパチブル Apple Watch ダブルプレスロックバンド
- Spigen Apple Watch ステンレスバンド
一つひとつ見ていきましょう。
① EPULY コンパチブル Apple Watch ステンレスバンド

ミラネーゼ型のステンレスメッシュバンドです。
マット仕上げではないですが、ギラギラとした光沢もなく多彩なシーンに合う1本です。留め具はマグネットタイプ(アジャスターあり)なので、着脱がラクに行えます。
アジャスターがついており、先にバンドの輪っかに手首を通すので落下の心配もなく安心して使用するこができるタイプです。
バンド幅は太くもなく細くもなくちょうど良いです。
バンドのリンクはこちらから

② MaKer ステンレススチール リンクブレスレットバンド

リンクブレス型のステンレスバンドです。
まるでチタンのような高級感ある光沢で人気のある1本です。実際に、「価格以上の高級感が良い」というユーザの声が多く届いています。
留め具はDバックルのため着脱もラクラクです。バンドの幅は気持ち太めになっています。
バンドのリンクはこちらから

③ LISAMER コンパチブル Apple Watch ステンレスバンド

ミラネーゼ型のステンレスバンドです。
程よい光沢で落ち着いた見た目をしています。留め具はマグネットタイプで、アジャスターがないため、バンドの両端を開いてウォッチを手首の上に乗せるだけで片手で簡単に着脱できます。
幅は普通サイズで、良くも悪くも普通に扱いやすいバンドです。
バンドのリンクはこちらから

④ BesBand コンパチブル apple Watch ステンレススチールバンド

普通の腕時計によくある一般型のステンレスバンドです。
少しキラキラとした光沢感があります。留め具はDバックルで扱いやすくなっています。
バンド幅はやや細めで、女性の手首をスリムに見せる効果も期待できるバンドです。
バンドのリンクはこちらから

⑤ MRAIN-H コンパチブル Apple Watch スリムメッシュバンド

ミラネーゼ型のステンレスバンドです。
マットでもなく、ギラギラ感もなく程よい光沢で様々なシーンで活躍できるバンドです。留め具はループで手首にジャストフィットさせることができます。
幅は非常に細く、女性におすすめしたいバンドです。
バンドのリンクはこちらから

⑥ KIMOKU コンパチブル Apple Watch ダブルプレスロックバンド

一般型のステンレスバンドです。
マット仕上げに近く光沢を抑えられたバンドです。シーンを選ばず様々な場で活躍できるバンドです。
留め具はDバックルです。幅は気持ち太めなので、男性の手首や大きいサイズのバンド向けと言えます。
バンドのリンクはこちらから

⑦ Spigen Apple Watch ステンレスバンド

こちらも一般型のステンレスバンドです。ケースでその質感や品質が高く評価されている「spigen」のバンドとなります。
ベルトの外側ラインはマット仕上げ、中央ラインの輝く光沢仕上げで、2ラインの光沢を楽しめます。留め具はDバックルで幅は通常の幅ほどとなっています。
バンドのリンクはこちらから

純正や高級ハイブランドという選択肢も!
Apple純正や、高級ハイブランド「コーチ」「ケイト・スペード」「トリーバーチ」などのステンレスバンドはいうまでもなく人気です。
見た目のデザインや品質の高さはもちろん、身につければモチベーションアップにつながること間違いなしです。
大切な人への贈り物や自分へのご褒美などにおすすめのバンドです。
Apple純正「ミラネーゼループ」バンド

Apple純正「ミラネーゼループ」バンドです。
純正なため、Apple Watchとの互換性はもちろん、耐久性や使用感などの質感は一級品です。
非の打ちどころがない、そんなバンドです。


「コーチ」のステンレスバンド

「COACH」の由来とも言われる馬車のオブジェが美しく輝くステンレスメッシュバンドです。
存在感ある馬車のオブジェはとてもおしゃれで、見る人を魅了すること間違いないバンドです。
ローズのアップリケがワンポイントに映えるステンレスメッシュのバンドです。
ピンクゴールドが可愛らしく、美しさと可愛らしさの両面を併せ持つバンドです。



「ケイト・スペード」のステンレスバンド

2021年冬、ケイトスペード新作のApple Watchバンド。
スカラップと呼ばれる半円を連ねた流行を取り入れたデザインと、16mmというスリムなフォルムがとっても可愛いらしく仕上がっています。

「トリー・バーチ」のステンレスバンド

トリーのブランドロゴを形どったメタルバンドです。
バックルの役割を果たす小さなパーツにもしっかりとブランドロゴが刻印されています。メタルの輝きとブランドロゴのラインが女性の手首をスリムに美しく魅せてくれます。

ブランド品のバンドは以下でもご紹介しています!

最新のお得情報!

とってもお得!
amazonならギフト券を購入(チャージ)するだけで
最大2.5%ポイント還元されとってもお得です!
※支払い方法(現金またはクレジットカード)で、還元率は
変化します。詳しくはamazonをご確認ください。
- Appleなどの公式ストアも販売——公式だから安心!
- そもそも安い——さらにプライムデーなどのセール時はもっと安い!
- ポイントが貯まる——超お得!
- 配送が早い——いち早く製品とご対面!
- AppleCare+などの付帯サービスもつけれる——安心の保証!
- ギフト券購入(チャージ)でさらにお得——最大2.5%!
この機会に、amazonでもっとお得に
ショッピングされてみませんか?
\ 最大2.5%分のポイント還元! /
楽天リーベイツがお得!
楽天リーベイツ経由なら公式ショップでのお買い物でも高還元率の楽天ポイントが付与されお得です!
※対象公式ショップやポイント対象商品、ポイント付与条件は日々変化します。詳しくは楽天リーベイツをご確認ください。
- NikeやApple公式サイトなどの有名ショップが勢ぞろい——なんと400店以上!
- 高ポイント還元率——なんと20%越えも!
- 登録後、初回購入限定(1 回 3,000円(税抜)以上)で500ポイント還元!
- 楽天ポイントは楽天Edyや楽天Payとしても使える——いろんなお店で使える!
これを機に、楽天リーベイツ経由でもっとお得に
お買い物されてみませんか?
\ 高還元率の楽天ポイントが付与! /
まとめ
いかがでしたでしょうか。
この記事では、アップルウォッチの人気なステンレスバンドを7つ厳選してご紹介してきました。
このほかアップルウォッチに関連した様々な情報を記事にしていますので、ぜひこちらもご覧いただけますと幸いです。
>> アップルウォッチの関連記事を見に行く(上の「こちら」と同じリンク)
ほかにもこんな記事がおすすめ!

これを機に、ぜひステンレスバンドであなたのアップルォッチライフがより良いものになっていますと幸いです。
▼今回ご紹介したバンド▼













▼ Apple Watch 7 / 6 / SE / 3 ▼




▼ Apple Watch Nike 7 / 6 / SE ▼


